人気の対面式キッチンも実は種類色々

okinaOneHome

2025年05月04日 10:03

皆さん、こんにちは!
okina One Homeです

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。
私はシーミーがありますよ

今回は、家づくりで多くの人がこだわる「キッチンの形」。
毎日使う場所だからこそ、デザインだけでなく使いやすさや動線も重視したいですよね

弊社で人気の対面式キッチンの中で、よくご提案させていただいている4つの対面キッチンタイプをご紹介します
それぞれの特徴を知って、理想の暮らしにぴったりのキッチンを見つけましょう

1. アイランド型キッチン



開放感たっぷりで主役になる存在感
キッチン本体が独立していて、キッチン左右からの出入り可能。LDKの中心的存在になるスタイル

こんな人におすすめ
・家族やゲストと会話しながら複数人で料理したい
・広めのLDKを計画している
・デザインにもこだわりたい

メリット
抜群の開放感
回遊できる動線で使いやすい
デザイン性が高く、存在感がある

デメリット
油はねや匂い対策が必要
設置には広いスペースが必要

2. 定番の壁付け対面キッチン



一言でいうと『シンプルで省スペース』
壁付でコンロ・シンク・作業スペースが横一列に並んだ、もっともベーシックな対面キッチンです

こんな人におすすめ
・限られたスペースを有効に活用しつつリビングを見渡したい
・シンプル&機能的が好き
・一人でサッと料理を済ませたい

メリット
コンパクトで動線が分かりやすい
壁付けにすると限られた空間を有効活用できる

デメリット
複数人での調理ではやや狭く感じることも

3. ペニンシュラ型キッチン


アイランド同等の動線とキッチン手元プライバシーをある程度確保できる、いいとこ取り
アイランド型の片側をあえて壁で隠すタイプ。
動線やキッチンプライバシーのバランスが良いのが魅力です

こんな人におすすめ
・子どもの様子を見ながら料理したい
・アイランドキッチンがいいけど、オープンすぎるのに抵抗がある方。
・家事動線を大切にしたい

メリット
動線と落ち着きのバランスが◎
配膳や片付けがスムーズ

デメリット
スペースはアイランド同等の広い空間が必要。
・壁で隠す分の見渡せる空間が狭くなる。

4. セパレート型キッチン



作業分担しやすい効率重視スタイル
シンクとコンロを別々のカウンターに分け、2列に配置するタイプです。

こんな人におすすめ
・家族で一緒に料理したい
・作業効率を重視したい
・収納も作業スペースもたっぷり欲しい

メリット
同時作業しやすく家事分担に最適
作業台が広く、収納力もある
調理と洗い物を分けられるので効率的

デメリット
水や油の飛びはね対策が必要
2列分のスペースが必要
・キッチンが割高になる傾向がある


キッチン選びのヒント

家族それぞれの“暮らし方”にあった住宅提案が大事
「見た目」でキッチンを選ぶ方も多く、希望のデザインとライフスタイル、空間全体のバランスを合わせるのが我々の仕事です

たとえば「アイランド型が希望だったけれど、内容を聞いているとペニンシュラ型の方が家族に合っていた」 結果大満足というケースも。

まとめ

一言対面式キッチンが良いと言っても間取りの取り方は様々!あなたの暮らしに合った形を選びましょう
「どんなふうに暮らしたいか」から考えるキッチンづくりも、良い家造りへのコツです

okina One Homeでは、ペニンシュラキッチンやアイランドキッチン等も標準内で選択可能ですよ。

家族の暮らし方や空間全体との相性を考えながら、一緒にぴったりのキッチンを探していけると良いですね

では皆様、良いGW休日をお過ごしください
Have a good day

 Smiles Everyday
 笑顔あふれる毎日を
 おきなワンホーム
www.okinaone.com
家族楽しくなる沖縄の家造り
お問い合わせ
Tel:0120 985 437
E-mail: info@okinaone.com

YouTube始めました!
https://www.youtube.com/@okinaonehome9460
Follow me! インスタグラム
https://www.instagram.com/okina_onehome/

関連記事