2023年07月25日
外壁色の選び方
皆様、こんにちは
okina One Home です。
最近はセミの鳴き声が聞こえ、本格的に夏の始まりですね
熱中症などに気を付けてお過ごしください
今回は、外壁色を選ぶ際のポイントをご紹介したいと思います
外壁色は住宅の第一印象を決める重要な箇所でもあるので、とても悩みますよね~
そんな時はまず何を重視したいかから考えてみましょう!例えば、汚れが目立たない色・日焼けが気にならない色など、、、
【写真:外壁色 純白】

白が圧倒的に人気色ですが、汚れを目立ちにくくさせるために、クリーム系の白、あるいはグレー系の白をすすめしております。
黒系は汚れ等目立ちにくいと思われがちですが、汚れやほこりが乾き、白っぽく目立ってしまう事もあるので注意が必要です
また色見本などでカラーを選ぶ際は、なるべく大きな色見本で確かめてみるのも一つのポイントです。
面積が大きくなればなるほど、目の錯覚で色の明るさも変わってきます
同時に、自然光に当ててみることで実際のイメージにより近い色を選ぶことができますよ

ぜひ参考にしてみてくださいね
Smiles Everyday
笑顔あふれる毎日を
おきなワンホーム
www.okinaone.com
家族楽しくなる沖縄の家造り
お問い合わせ
Tel:0120 985 437
E-mail: info@okinaone.com
YouTube始めました!
https://www.youtube.com/@okinaonehome9460
Follow me! インスタグラム
https://www.instagram.com/okina_onehome/
Facebook
https://www.facebook.com/Okina-One-Home-104168942074400

okina One Home です。
最近はセミの鳴き声が聞こえ、本格的に夏の始まりですね

熱中症などに気を付けてお過ごしください

今回は、外壁色を選ぶ際のポイントをご紹介したいと思います

外壁色は住宅の第一印象を決める重要な箇所でもあるので、とても悩みますよね~

そんな時はまず何を重視したいかから考えてみましょう!例えば、汚れが目立たない色・日焼けが気にならない色など、、、
【写真:外壁色 純白】

白が圧倒的に人気色ですが、汚れを目立ちにくくさせるために、クリーム系の白、あるいはグレー系の白をすすめしております。
黒系は汚れ等目立ちにくいと思われがちですが、汚れやほこりが乾き、白っぽく目立ってしまう事もあるので注意が必要です

また色見本などでカラーを選ぶ際は、なるべく大きな色見本で確かめてみるのも一つのポイントです。

面積が大きくなればなるほど、目の錯覚で色の明るさも変わってきます

同時に、自然光に当ててみることで実際のイメージにより近い色を選ぶことができますよ


ぜひ参考にしてみてくださいね


笑顔あふれる毎日を
おきなワンホーム
www.okinaone.com
家族楽しくなる沖縄の家造り
お問い合わせ
Tel:0120 985 437
E-mail: info@okinaone.com
YouTube始めました!
https://www.youtube.com/@okinaonehome9460
Follow me! インスタグラム
https://www.instagram.com/okina_onehome/

https://www.facebook.com/Okina-One-Home-104168942074400
Posted by okinaOneHome at 17:27
│建築について│ちょこっと家づくり豆知識